本サイトはプロモーションが含まれています

愛用歴3年ママキャンパーが解説 直火ホットサンドメーカー TSBBQレビュー

まる

ホットサンドメーカーが欲しいんだけどどんなのがいいかな

私が愛用してるTSBBQはなかなか良いよ♪なんたって映えるのよ!

しるこ

子供も大人も大好きで、キャンプでも自宅でも楽しめるホットサンド。

我が家は直火で使えるホットサンドメーカー「TSBBQ ホットサンドメーカー」を愛用しています。

この記事では美味しい、オシャレ、使いやすいの三拍子が揃った直火ホットサンド「TSBBQ ホットサンドメーカー」についてレビューしています。

ホットサンドメーカーの購入を検討している方、TSBBQと他のホットサンドメーカーで悩んでいる方はぜひチェックしてくださいね。

TSBBQ以外のホットサンドメーカーについては、別記事 ▶︎キャンプの朝ごはんをランクUPする直火ホットサンドメーカー9選!で紹介していますので、どんな種類があるのか気になる方はこちらもチェックしてください。

こんな人にお勧めの記事
  • ホットサンドメーカーの購入を検討している人
  • 使い勝手の良いホットサンドメーカーを探している人
  • TSBBQの使い心地が気になる人
  • TSBBQどんなホットサンドが焼けるか気になる人

TSBBQ ホットサンドメーカーとは?

TSBBQホットサンドメーカー

  • 燕三条の安心品質
  • 色バリエーション・IH対応タイプあり
  • 専用ケース(別売)も購入可能
  • 耳までしっかり焼ける
  • お手入れが楽

TSBBQホットサンドメーカーは、ファミリーキャンプにはぜひ揃えてほしいアイテムです。

パンの耳が苦手だった息子も、TSBBQで焼いたホットサンドは大好き!

耳までしっかり食べるんです。

TSBBQホットサンドメーカーがなぜファミリーキャンプにオススメなのか、詳しく解説していきます。

TSBBQホットサンドメーカーは国産!安心の燕三条ブランド


燕三条の確かな技術で作れられているから安心

TSBBQというブランドは、日本有数の金属加工の町・新潟県の燕三条生まれ。

燕三条にはたくさんの金属加工会社があり、下町ロケットの舞台にもなった町です。

燕市は農業も盛んですが、それ以上に、高度で多様な金属加工技術が集まる「ものづくりのまち」として有名です。

スプーンやフォークなどの金属洋食器の国内シェアが90%を超えるほか、ノーベル賞の晩餐会や、APECでの各国首脳へのお土産として燕市の製品が採用されるなど、

そのクオリティの高さは世界的な評価を得ています。

下町ロケット×燕市特設サイトより

有名な企業も多く、包丁の「藤次郎」、アウトドアブランドの「スノーピーク」「ユニフレーム」「キャプテンスタッグ」も燕三条にある会社なんですよ。

そんな燕三条で技術を磨いてきた株式会社山谷産業が、アートディレクターの石川竜太氏とともに立ち上げたブランドが「TSBBQ」。

確かな金属加工技術で作られた国産のTSBBQのホットサンドメーカーなら、長く使えそうだし、安心して購入できますよね。

ホットサンドメーカー以外にもダッチオーブン、ローストビーフが作れるローストスタンド、オシャレな蚊取り線香ケース、藤次郎コラボ包丁など魅力的なアイテムが発売されています。

MEMO

TSBBQは燕三条の複数の企業が製造を担当していて、ホットサンドメーカーは、新潟県燕市の杉山金属株式会社が制作しています。

TSBBQホットサンドメーカーは3種類

引用:TSBBQ公式サイト

直火にもIHに対応しているタイプもあり!自宅のIHコンロでも使い倒せる

TSBBQのホットサンドは、3種類の展開があります。

  • 直火タイプ(黒)
  • 直火タイプ(シルバー)
  • IH対応タイプ

キャンプで使うホットサンドメーカーは基本「直火タイプ」で、ガスコンロや、炭火、焚き火で使うことを想定して作られています。

ただ自宅がIHコンロだと、「キャンプしか使えないのかぁ…」と購入するのも躊躇してしまいますよね。

TSBBQならそんな時でも対応できるように、IHタイプの展開もあります!

しかもIHタイプのみ、取手が外れるようになってるんですね。

これならキッチンスペースの収納にも困りませんし、キャンプの時だってかさばりにくい!

私が購入した時にはIH対応タイプはなかったため、直火タイプ(黒)を使っていますが、今買うなら絶対IH対応タイプを選びます。

TSBBQは付属品の販売もあり!

革製専用ケースと組み合わせるとよりオシャレ

TSBBQでは、ホットサンドメーカー用の専用ケースも販売されています。

ヌメ革に「TSBBQのロゴ」が焼印されているアウトドアらしいデザイン。

カバーをすることで他のギアとの接触を防ぎ、傷がつきにくくなるし、革製品なので使っていくたびに味が出てくるのもいいですよね。

ホットサンドメーカーと一緒に、革を育ててみてはいかがでしょうか。

TSBBQの使い心地は?

TSBBQ ホットサンドメーカー閉じ

  • フッ素樹脂だからお手入れ簡単
  • 上面と下面が分離する
  • 焼き面がおしゃれ

まる

実際に使ってみてどうなの?

手入れが楽すぎるから、家での使うことの方が多いくらい

しるこ

我が家では、キャンプはもちろん、自宅での使用率が高めです。

なぜこんなに頻繁に使うのか。

それはとにかく「使いやすい」から!

TSBBQホットサンドメーカーはお手入れが簡単

TSBBQ フッ素樹脂加工

フッ素樹脂加工されているから、扱いやすい

本体内側にはフッ素樹脂加工されているので、汚れがこびりつきにくく、スポンジでサッと擦るだけで汚れが取れます。

もちろん洗剤を使ってもOK。

キャンプギアは、使う前にシーズニングしなきゃいけないとか、洗剤使ったら膜が剥がれるとかぶっちゃけお手入れがめんどくさいものも多いですが、これは日常使いの調理器具と同じように扱えるから良いんです。

後片付けが簡単だから、自宅でも気軽に使えますよ。

上面(蓋)と下面(本体)が分離するから、使い勝手が広がる

TSBBQ ホットサンドメーカー上下分離

ミニフライパンとしても使える

TSBBQホットサンドメーカーは、上下の面が完全に分離します。

他のメーカーのホットサンドの中には、上面と下面が繋がって、外せないものもありますが、このタイプだと隙間に汚れが入り込んでも洗えない部分があるので、不衛生なんですよね。

TSBBQのように上面・下面が外せるタイプは、両面のつなぎ目もしっかり洗えるから衛生的。

TSBBQ ホットサンドメーカー接続部
継ぎ目が単純な構造だから、取手を持ったまま接続(分離)できる上、しっかり洗える

しかもハンドルを持ったまま取り外しができるので、まだ熱を持っている状態であっても、簡単に外せます。

さらにそれぞれが独立してミニフライパンとしての役目も果たせるから、ウィンナーを焼いたり、目玉焼きを焼いたりなんていう調理も可能。

上述のとおり、熱い状態でも取り外しが可能なので、ホットサンドを作った後に、すぐフライパン調理ができるのも嬉しいポイントです。

TSBBQは焼き面がおしゃれ

TSBBQ焼き目

デザインがおしゃれだからインスタ映えする!

ホットサンドが焼けたら、写真撮りますよね。(私だけ?笑)

キャンプ飯の中でも、特にインスタ映えするのはホットサンドじゃないでしょうか。

焼き目やカットした断面が食欲をそそりますよね。

TSBBQは、カフェ飯のようなおしゃれで可愛い焼き目が入ります。

TSBBQ
引用:TSBBQ公式サイト

この焼き目をよーく見ると、「Try!Stylish BBQ!」 「with TSUBAME SANJP PRODUCT」と書いてあります。

トライスタイリッシュBBQ(=BBQシーンをスタイリッシュに!)の「TS」と、燕三条の「TS」の二つを合わせて「TSBBQ」というネーミングなんですね。

  • Tsubame Sanjo BBQ
  • Try Stylish BBQ

さらにイラストは、三本の線の上をツバメが飛んでいるように見えます。

これは、三条市の上を燕が飛翔する=「三条市と燕市の技術の融合」を意味し、さらにはBBQの金網に見える!という、おしゃれなだけではない、職人さんの思いが詰まったデザインなんですね。

このオシャレな焼き目は、文字までしっかり出ます。

フッ素樹脂加工だから生地がくっついて失敗することもありません。

誰でも簡単に、カフェ風でオシャレなホットサンドを焼くことができますよ。

TSBBQの使い方

ホットサンドメーカー

  • ホットサンドを焼いてみよう
  • 子供のおやつにも活躍
  • 惣菜を挟んでランチに

では実際にホットサンドを焼くところを見てみましょう。

TSBBQでホットサンドを焼いてみよう

ホットサンド材料

簡単だから誰でも調理できる

では、具体的にどんな風に使うのか紹介します。

今日はシングルバーナー(SOTO)で、チョコバナナサンドを作ります。

ホットサンド の作り方①

まずホットサンドメーカーにパンをのせましょう。

メーカーの取扱説明によると、最初にサラダ油またはバターを塗るとありますが、我が家はそのままパンをのせちゃってます。(一応ダイエット目的)

油がなくてもパンがくっついたり、焦げたりはしないので、今のところ問題はありません。

パンは6枚切りがオススメ。

厚みがありすぎると、ホットサンドメーカーを閉じても半開きになります。

今回は5枚切りを使ったのですが、厚みがあると上下のパンがうまく重ならずズレることも。

5枚切りでも作れるけど、ベストは6枚切りです!

ホットサンド の作り方②

好きな具材をのせていきます。

今回はスライスしたバナナと、小さくカットしたチョコを交互にのせてみました。

ホットサンドの作り方③

上にもパンをのせて…

ホットサンドの作り方④

ホットサンドメーカーを閉じます。

厚みがあるときは、ぎゅーっと潰す感じになります。

ホットサンドの作り方⑤

柄の部分にストッパーがあるので、しっかり止めます。

ストッパーのおかげで、パンが挟まった状態でもしっかり上下を固定できるので、手を離しても大丈夫です。

ホットサンド の作り方⑥

いよいよ点火。

弱火でじっくり片面2〜3分づつ焼きます。

ホットサンドの作り方⑦

途中、ホットサンドメーカーを開けて焼き加減を確認しながら、上下をひっくり返します。

しっかり焼き目がついたらOK!

ホットサンドの作り方⑧

食べやすいようにカットしましょう。

ホットサンドのど真ん中に包丁を刺して、半分づつカットすると上手に切れます。

ホットサンドの作り方⑨

お皿に盛り付ければ、美味しいホットサンドが完成です!

調理時間わず10分。

挟んで焼くだけって簡単すぎる。

これならお腹を空かした子供相手にも、サクサク作れちゃうから助かりますね。

作り方おさらい

  • ホットサンドメーカーにバターまたはサラダ油を塗る
  • パンを敷いて、具材を挟む
  • もう一枚パンを重ねて、ホットサンドメーカーを閉じる
  • ストッパーを閉じ、火にかける
  • 片面づつ焼く(弱火〜中火で2、3分)
  • 途中で開いて焼き加減を確認しながら、もう片面も焼く

TSBBQでホットサンドメーカーでランチを作ろう

ホットサンド ハムチーズ

コンビニ惣菜を挟むだけでも立派なホットサンドになる!

お弁当の準備って大変ですよね。

そんな時は、前日の残り物の(唐揚げ、カレー、カツなど)を挟んで焼くだけで立派ならランチが完成。

残り物がなければ、スーパーやコンビニで買える惣菜やミートボール、鶏ハムなどを挟んでもOK。

一手間加えるだけで、残り物や惣菜で作ったとは思えない、完全なる別料理にリメイクできますよ。

ワックスペーパーで包めば、カフェメニューすら見えてきます。

食べ盛りのお子さんがいる方にもオススメです。

TSBBQでホットサンドメーカーでおやつを作ろう

ホットケーキミックス

子供のおやつもホットサンドメーカーなら簡単

ホットサンドメーカーは、パン以外にもアイディア次第でいろんな食品を調理できます。

例えばホットケーキミックス。

中にカスタードクリームやあんこを挟んで焼くだけで、おやき風に。

またパンの中身を甘いものにしても良いですね。

チョコと果物の組み合わせや、アップルパイ風、サツマイモや南瓜とクリームチーズの組み合わせなんかも好評ですよ。

炭水化物+野菜や果物といった組み合わせなら、子供のおやつとしても栄養バランスが取れるからオススメです。

キャンプも日常も TSBBQでホットサンドを楽しもう

TSBBQで焼いたホットサンド

  • キャンプで活躍する
  • 自宅でも重宝する
  • 見た目や出来栄えも◎
  • これさえあれば、何倍もホットサンドが楽しめる

ホットサンドメーカーは、今まで購入したキャンプギアの中で一番使用頻度の高いツールです。

キャンプはもちろん、自宅でも重宝するというのが一番の理由。

特に子供のいるご家庭なら、おやつやお弁当など使える幅の広がりますよね。

冷蔵庫の中や自宅にあるもの、コンビニやスーパーで調達したものを挟んで焼くだけで、手軽に調理できるし、お片付けも簡単。

見た目もおしゃれなので、写真に撮ってもOK!

手軽さ、見た目、マルチな使い勝手の三拍子が揃ったTSBBQのホットサンドメーカーは、絶対買うべきアイテムです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA